ラズパイPico+Hiwonder TTSモジュールで音声読み上げを試してみた
ラズパイPico+Hiwonderで音声読み上げにチャレンジ!🎤✨
今日は週末の遊び感覚で、音声読み上げ(TTS)の実験をしてみました!
マイコンボードのRaspberry Pi Picoに、中国製のHiwonder TTSモジュールを組み合わせ、簡単なテキスト読み上げを試しました。
「どのくらい自然に話してくれるのかな?」と思いながら試したところ、結果は意外と良好。ただ、英語の発音ははっきりとした中国語なまりがあり、ちょっと微笑ましい感じでした(笑)。
🎙️ やってみたこと:
- Raspberry Pi PicoとHiwonder TTSモジュールをシンプルに接続。
- MicroPythonのスクリプトを書いて、簡単にテキストを音声変換。
- いろんな英語フレーズを読み上げて、発音をチェック。
👀 結果と感想:
- 🔊 英語の発音は明瞭だけど、かなり中国語なまりが強め。
- ⚡ 音声出力までのレスポンスは非常に速く、ほぼリアルタイム。
- 📚 接続や操作が簡単で、ちょっとしたプロトタイピングには最適!
🎯 次の課題:
- もっと自然な英語発音が可能なマイコン用TTSモジュールを探す。
- 外部デバイスなしでリアルタイムかつ自然な会話ができるように挑戦したい!
マイコン向けにおすすめのTTSモジュールがあったら、ぜひ教えてくださいね!🙌
📸 実際のデモ動画はこちらから(近日公開予定)
Youtube動画
今後も色々試していきますので、お楽しみに!
次の予定:
- 🧑💻 MicroPythonのスクリプトの公開
- 🔧 より高品質なTTSモジュールの比較・検証
- 🗣️ リアルタイムで自然な音声対話機能の向上
お楽しみに!🚀✨
ハッシュタグ:
#マイコン #ラズパイPico #Hiwonder #TTS #MicroPython #音声対話 #IoT